弘前公園に住んでいる白鳥

ココは弘前公園に40年近く住んでいたコブ白鳥です。桜ちゃん、シロちゃん、ガー子、コブちゃん、スーちゃん、隊長などたくさんの名前を持っていました。このブログにココの最後の約半年間(2019年8月2日~2020年1月5日)の毎日の様子を記録しました。ココが旅立った後、ココの思い出とともに公園に今生きているものたちについて記録していきます。

親の背中が大好き

f:id:cocokai:20200717175110j:plain

三角池に子バンたち(7月16日午後)

成長した子バンたちはこのところあちこちに広がって遊んでいる。この日は珍しく5羽が集まっていた。あと2羽もどこかにいるはず。

f:id:cocokai:20200717175211j:plain

三角池に親バン(7月17日午後)

親バンも子供たちの成長にホットしている様子。まだまだ見守りは必要でしょうけど、頑張りましたね。

f:id:cocokai:20200717180205j:plain

蓮池にオシドリご一家と子カイツブリ(7月17日午後)

子カイツブリ(左)はオシドリご一家が近くを通っても動じない。

f:id:cocokai:20200717180341j:plain

子オシドリは意外に小さい(7月17日午後)

子カイツブリよりは大きいけれど、子オシドリは近くで見るとまだまだ小さい。

f:id:cocokai:20200717174112j:plain

蓮池の子カイツブリ。水中眼鏡が可愛い(7月17日午後)

f:id:cocokai:20200717174216j:plain

羽ばたいている(7月17日午後)

蓮池の子カイツブリは潜ったり、羽ばたいたりと自由に過ごしていたけど、親カイツブリに呼ばれると一目散に戻っていった。なんたってお父さんとお母さんが大好き。

f:id:cocokai:20200717170831j:plain

中濠のカイツブリ夫婦は濠の中央の巣が好き(7月16日午後)

f:id:cocokai:20200717171010j:plain

朝に壊れかけていた中央の巣をまた修復した(7月16日午後)

f:id:cocokai:20200717171158j:plain

どうしてここが好きなの?(7月16日午後)

この日(7月16日)の朝、杉の大橋の西側の濠の中央の巣は壊れかけて、平べったくなっていた。ご一家は杉の大橋の東側の遠くの辰巳櫓付近で過ごしていて、写真に収めることができない。

午後、巣はちゃんと修復されていた。このカイツブリ夫婦は危険がいっぱいのこの場所をどうして好むのか不思議である。

f:id:cocokai:20200717171442j:plain

親は背中から雛たちをふるい落とす(7月17日朝)

f:id:cocokai:20200717171620j:plain

雛たちはどうにかして親の背中に入りたい(7月17日朝)

朝、濠の中央の巣はまたもや壊れかけていた。ご一家は杉の大橋の東側で過ごしていた。ときどき親は子供らを背中からふるい落とす。そうして泳ぐ練習を少しずつさせているように見える。子供らはまだまだ親の背中に入りたいみたい。安心だものね。

f:id:cocokai:20200717171748j:plain

杉の大橋の西側の右端に新たな巣(7月17日午後)

夫婦は新しい巣を完成させていた。濠の中央の巣よりも安全な場所。ここなら、雛たちを強い日差しや雨から守ることができる。ノスリの攻撃もかわせそう。安心。

f:id:cocokai:20200717171928j:plain

雛は親の背中に入りたい(7月17日午後)

f:id:cocokai:20200717172025j:plain

最初の2羽が入った(7月17日午後)

f:id:cocokai:20200717172118j:plain

最後の1羽は入れるか?(7月17日午後)

午後の日差しの中、杉の大橋の欄干も熱いし、カメラの本体も熱くなっている。こんな状況でも、雛たちは親の背中に入りたい。親カイツブリは5羽を抱えて暑くないかな?